えひめ児童館ジャンボリー

“クリスマスパーティー”や“冬のおばけやしき”、“アートギャラリー2021”など、いろいろなあそびがた~くさん!!“あそびの達人”である児童厚生員と一緒に遊んでみませんか?
10月~1月の間、県内の児童館・児童センターで“あそびのお祭り”「えひめ児童館ジャンボリー」がおこなわれています!詳しくは下記の3つの地域をクリックして、身近な地域や行ってみたい場所をチェックしてみてください。
※児童館によっては、事情により「えひめ児童館ジャンボリー」をおこなっていないところもございますので、あらかじめご了承ください。

「えひめ児童館ジャンボリー」とは

えひめ県内には46の児童館・児童センターがあり、それぞれの場所で児童厚生員が自慢のあそびをおこなっています。「えひめ児童館ジャンボリー」は、年に一度、県内各地の児童厚生員がそれぞれあそびをたずさえて、えひめこどもの城に集まり、様々なあそびの機会を子どもたちに提供する取り組みです。今年はコロナの影響もあり、えひめこどもの城に集まることがかないませんでしたが、その代わりに、各児童館・児童センターにて「えひめ児童館ジャンボリー」をおこなっています。
各児童館で行われているあそびの内容等は、下記の児童館・児童センター一覧にて確認していただき、気になるあそびがあれば、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【主催】愛媛県児童館連絡協議会 
【共催】えひめこどもの城

東予
  • 施設
    内容
    日程
    報告
  • 四国中央市みしま児童センター

    (0896)28-6072

    日曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『クリスマス会』
    キャリーオンサウンドによるアフリカンパーティーを開催。
    みんなで民族衣装を着たり、打楽器を叩いたりします。
    ※参加者にクリスマスプレゼントあり
    参加費:無料
    12月18日(土)
    13時30分~15時
    受付期間:12月6日(月)8時30分~ ※先着順
    対象:小学生
    人数制限あり(50名)
    > 報告
  • 新居浜市立中央児童センター

    (0897)34-8600

    月曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『クリスマス会』
    クリスマスにちなんだゲームや工作があります。楽しく遊んだら、最後にプレゼントもあるよ~!
    参加費:無料
    12月12日(日)
    1部9時30分~10時30分、2部11時~12時
    対象:6年生まで
    受付時間:1部9時15分~、2部10時45分~
    ※申込受付は11月27日(土)から
    人数制限あり(各部ともに子ども30人)※保護者は最低人数でお願い致します。
    > 報告
  • 新居浜市立瀬戸児童館

    (0897)41-1983

    月曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『クリスマス会』
    瀬戸児童館に隣接する瀬戸会館会議室でクリスマス会を実施。
    ジュニアリーダークラブ員による、キャンドルサービスや手話&ダンス、職員によるクイズや出し物で参加者に楽しい時間を過ごしてもらう。サンタさんプレゼント持って来てくれるかなぁ~お楽しみに・・・
    参加費:無料
    12月11日(土)
    1部9時30分~10時30分、2部11時~12時
    対象:年少~小学4年生まで(幼児は保護者同伴)
    受付時間:1部9時15分~、2部10時45分~
    人数制限あり(1部、2部共に50人定員)
    > 報告
  • 新居浜市立川東児童センター

    (0897)32-8966

    月曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『クリスマス会』
    幼児クラブ員による踊り・職員のハンドベル・ジュニアリーダークラブ員による出し物・マジシャン入門・工作 他。サンタさんから直接プレゼントをもらっちゃお~!
    参加費:無料
    12月5日(日)
    1部9時30分~10時30分、2部11時~12時
    対象:年小~小学生6年生
    受付時間:1部9時15分~、2部10時45分~
    ※申込受付は11月16日(火)から
    人数制限あり(各部ともに子ども30人程度)
    > 報告
  • 新居浜市立上部児童センター

    (0897)43-3612

    月曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『クリスマス会』
    上部児童センター恒例のクリスマス会です。今年は2回に分けて行います。コロナ対策で、静かなクリスマス会になりますが、ジュニアリーダーのクラブ員や先生たちがいろいろな出し物を考えています。みんなで楽しい時間を過ごしましょう。
    参加費:無料
    12月4日(土)
    9時30分~10時30分、11時~12時
    対象:年中から小学6年生
    受付期間:11月16日~(定員になりしだい締め切り)
    人数制限あり(各40人)
    > 報告
  • 西条市西条児童館

    (0897)56-2511

    月曜日・祝日(5月5日は開館)・年末年始

    MAP

    『クリスマスジャンボリー』
    旧館でのラストクリスマス☆彡クリスマス会にジャンボリーも参戦!!たのしくゲームをしてみんなであそぼう♪
    (例)リバーシ―ゲーム、しっぽとり、フープのいすとりゲーム、わりばしポットンなど
    参加費:無料(※プレゼント交換用300円のプレゼント持参)
    12月11日(土)
    10時30分~
    対象:幼児親子と小学生
    人数制限あり
    申込期間:12月1日(水)~電話受付可
    > 報告
  • 西条市西条西部児童館

    (0897)57-6061

    月曜日・祝日(5月5日は開館)・年末年始

    MAP

    『冬のおばけやしき』
    西部児童館手作りのおばけやしきが、一日限り開催!
    懐中電灯を片手に、暗い通路を進んで行きます。出口までたどりつけるかな。
    参加費:無料
    12月5日(日)
    10時~11時30分、13時30分~15時
    対象:幼児~18才(未就学児は保護者同伴)
    受付時間:午前の部9時30分~、午後の部13時~
    (当日 整理券を配布)
    入室時の人数制限あり
    > 報告
  • 西条市東予西児童館

    (0898)66-5342

    月曜日・祝日(5月5日は開館)・年末年始

    MAP

    『遊びの秋!遊びバイキングで作ってあそぼう!!』
    遊びのバイキング盛りだくさん!思いきり作ってあそぼう!
    ・ペッタンアーチェリー ・牛乳パックの竹とんぼ
    ・牛乳パックの飛行機 ・風車 ・カニ相撲
    参加費:無料
    11月11日(木)
    15時30分~16時30分
    受付時間:15時~15時30分
    11月12日(金)
    10時30分~11時30分
    受付時間:10時~10時30分
    対象:幼児・小学生
    人数制限あり(30人程度)
    > 報告
  • 西条市丹原児童館

    (0898)68-6960

    月曜日・祝日(5月5日は開館)・年末年始

    MAP

    『スノードームをつくってみよう!!』
    夏のキラキラした思い出や、冬の雪が降る静かな雰囲気を、スノードームにしてみよう。
    参加費:無料
    12月18日(土)
    10時~11時30分
    対象:小学生
    人数制限あり(20名)
    申込期間:12月1日(水)9時~定員に達するまで(イベント前日まで)
    > 報告
  • 今治市枝堀児童館

    (0898)32-2539

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『けん玉・こま教室』
    児童館が無い地域に出向き、けん玉・こまの指導。教室の最後に検定を実施する。
    参加費:無料
    2022年2月26日(土)
    13時30分~16時
    受付時間:13時~
    対象:今治市内の幼児~小学生とその保護者
    人数制限あり(20人)
  • 今治市本町児童館

    (0898)32-3952

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『地域のお年寄りと一緒に交流を楽しもう!』
    本町児童館と近隣の高齢者施設との毎月の交流会をいつも楽しみにしてくれているお年寄りのみなさん。コロナ禍でなかなか触れ合い交流が難しかったですが少しずつ交流が出来るようになり喜んで楽しむ機会が増えてきています。これからも近隣とのつながりを大切にしていきながら子どもたちにとっても共に成長できる関係を続けていきたいと思っています。
    参加費:無料
    10月9日(土)・10月30日(土)・11月20日(土)
    14時~15時30分
    対象:小学生—施設の高齢者
    受付時間:13時30分~
    人数制限あり(40名)
    > 報告
  • 今治市朝倉児童館

    (0898)36-7102

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『ハロコレ21』
    ハロウィンの仮装ファッションショー
    参加費:無料
    10月30日(土)
    13時~(約2時間)
    対象:日頃朝倉児童館を利用されている親子や小学生。
    人数制限あり(50人)
    > 報告
  • 今治市樋口児童館

    (0898)41-3348

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『モルック体験会&ミニ大会』
    フィンランド発祥の今注目のスポーツ『モルック』。やればハマるモルックの体験会を実施します。いっぱい練習してミニ大会に参加しよう。
    参加費:無料
    12月5日(日)
    10時~12時
    対象:児童及びその保護者
    人数制限あり(30人程度になれば入れ替わるなどで対応)
  • 今治市菊間児童館

    (0898)54-5366

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『ハロウィンウォーク2021』
    思い思いの仮装をしながら地図を頼りに町内探検。チェックポイントにあるクイズやミニゲームなどのミッションに挑戦しながらゴールを目指す。
    参加費:無料
    10月23日(土)
    14時~16時
    対象:幼児親子、小学生
    受付時間:13時45分~14時15分、14時30分~15時
    人数制限あり(幼児親子:25組 小学生:50人)
    > 報告
  • 今治市亀岡児童館

    (0898)54-2606

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『パパとあそぼ!』
    パパと子どもたちが楽しく遊べるプログラムの実施。
    運動遊び、サーキット遊び、レストランごっこ、工作など
    参加費:無料
    2022年1月16日(日)
    10時~12時
    受付時間:9時40分~
    対象:未就学児とその父親
    人数制限あり(先着15組)
    ※事前申込必要。詳しくは亀岡児童館まで。
    > 報告
  • 今治市伯方児童館

    (0897)72-3055

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『クリスマス会 in 伯方児童館』
    クリスマスにちなんだ工作や遊びを楽しみます。伯方児童館の手話ダンシングチーム『ハッピースマイル』と、『けん玉クラブ』のステージがあります。日ごろの練習の成果を見てくださいね。
    参加費:無料
    12月11日(土)
    14時~15時30分
    受付時間:13時~13時50分
    対象:幼児、小学生、保護者
    人数制限あり(50人)
    > 報告
中予
  • 施設名
    内容
    日程
    報告
  • 東温市いわがらこども館

    (089)960-5003

    火曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    A『おはなしワールド』
    「おはなしワールド」では、読み聞かせや職員の手作りの劇でおはなしの世界を楽しみましょう!
    B『エンジョイタイム♥非密のあそび編♥』
    「エンジョイタイム」では、レクリエーションを行います!
    それは…♥非密(ヒミツ)のあそび♥ひとりでみんなで楽しく体を動かしましょう!
    参加費:無料
    A 11月27日(土)
    14:00~14:40
    対象:来館者全般
    人数制限あり(30名程度)
    B 12月11日(土)
    14:00~15:00
    対象:小学生
    人数制限あり(20名程度)
    受付時間:当日先着
    > 報告1
    > 報告2
  • 東温市さくらこども館

    (089)966-6169

    火曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『おはなしワールド』
    大型絵本やパネルシアターなど、様々な素材を使っておはなしを披露します!みなさん、一緒におはなしを楽しみましょう♪
    参加費:無料
    11月7日(日)
    14時~14時30分
    対象:来館者全般
    受付:当日先着
    人数制限あり(先着30名)
    > 報告
  • 東温市よしいのこども館

    (089)955-2026

    火曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『おはなしワールド』
    大型絵本やミュージックパネルシアター、科学マジックなど、みんなでおはなしの世界を楽しもう!
    参加費:無料
    11月1日(月)
    10時30分~11時10分
    対象:幼児とその保護者
    11月12日(金)
    16時~16時30分
    対象:来館者全般
    受付:当日先着
    人数制限あり(先着30名)
    > 報告
  • 松山市新玉児童館

    (089)943-5801

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『秋だ!!あそぼう 児童館まつり』
    20日(土)①「コーンde迷路」、②「防災デイキャンプ」
    21日(日)③「あらたまフェスティバル」
    いろんなゲームコーナーやスーパーボールつかみに挑戦しよう!
    参加費:無料
    11月20日(土)
    ①10時30分~12時、13時30分~15時
    対象:子どもとその保護者(幼児は保護者同伴)
    人数制限あり(20名程度、入替制)
    ②13時30分~16時30分
    対象:小学生 事前申込制 定員15名
    申込期間:10月15日(金)~11月6日(土)
    11月21日(日)
    ③10時30分~12時、13時30分~15時
    対象:子どもとその保護者(幼児は保護者同伴)
    人数制限あり(50名程度)
    > 報告1
    > 報告2
    > 報告3
  • 松山市中央児童センター

    (089)933-9311

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    ①あそび横丁
    『あそべる券』を使って各コーナーにチャレンジ!集めた『もらえる券』と駄菓子を交換しよう!
    ②フラワーアレンジメント
    クリスマスのフラワーアレンジメントを楽しもう♪
    協力:MIKA FLOWER SCHOOL
    ③つくっちゃ王
    身近な素材を使って「映える」工作にチャレンジしよう★
    参加費:①100円 ②500円 ③200円
    11月20日(土)・21日(日)
    10時~15時30分
    ①4部制(各部40名程度)
    ②2部制(各部20名程度)
    ③2部制(各部20名程度)
    対象:子どもとその保護者(幼児は保護者同伴)
    人数制限あり
    事前受付:10月30日(土)~先着順受付
    > 報告
  • 松山市味生児童館

    (089)953-5051

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    ①「みぶじdeぶろっく!!」
    コンテナ6箱分のレゴブロックで思う存分ブロックあそびを楽しみましょう♪
    ②「みぶじdeプラバン」
    好きな絵を自由に描いてオリジナルプラバンをつくりましょう♪
    ※なくなり次第終了
    参加費:①無料、②ひとつ10円
    2021年11月20日(土)・21日(日)
    ①10時~12時、13時~15時
    ②10時~16時(12時~13時は休み)
    対象:①小学生以上、②子どもとその保護者
    受付時間:①当日開始15分前~、②随時
    人数制限あり(①各回20名)
    > 報告
  • 松山市久米児童館

    (089)970-0907

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    久米児童館の遊戯室に『くめ~プレイランド』が登場!午前中は、幼児親子専用のアスレチック、午後は、小学生向けのアスレチックを楽しめます。からだを動かして、おもいっきりあそぼう!
    参加費:無料
    2021年11月20日(土)・21日(日)
    【A】10時~10時40分
    【B】10時50分~11時30分
    【C】14時~14時40分
    【D】14時50分~15時30分
    対象:【A】【B】幼児とその保護者
    【C】【D】子どもとその保護者
    ※各回25名程度
    事前参加券配布:11月6日(土)~※先着順
    > 報告
  • 松山市久枝児童館

    (089)922-3800

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    久枝児童館では2つの内容を実施します。
    ①たくさんのつみきで遊べる『木とあそぼう』
    ②お菓子の詰め合わせの販売『ひもくじ』
    参加費:①無料 ②100円/回
    11月20日(土)・21日(日)
    ①20日(土)14時~17時、21日(日)10時~12時
    ②両日 10時~16時
    対象:子どもとその保護者 ※幼児は保護者同伴
    人数制限あり(①27人程度)
    ※②先着順(数量限定各日60個)
    > 報告
  • 松山市畑寺児童館

    (089)905-9614

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    20日 畑寺児童館 遊戯室にゴルフ場が3コースできるよ!みんなでベストスコアを目指してチャレンジしよう♪
    21日 畑寺児童館 遊戯室にアスレチックを設置します♪幼児親子専用になっています。思いっきり体を動かして遊ぼう。
    参加:費無料
    11月20日(土)・21日(日)
    10時~
    受付時間:9時~
    対象:20日 子どもとその保護者、21日 幼児とその保護者
    人数制限あり(館内70名程度)
    > 報告
  • 松山市南部児童センター

    (089)969-1005

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    11月20日(土)・21日(日)の2日間は、なんぶdeわくわくDAY!ワクワク気分で南部児童センターへGO!
    ①「なんぶdeわくわく屋台」
    楽しいひもくじ屋さんが登場!限定50個!
    参加費:100円
    ②「なんぶdeわくわクイズ」
    南部児童センターに関するクイズに挑戦!
    参加費:無料
    ③「なんぶdeわくわくリトミック」
    親子で楽しく体を動かそう!
    参加費:250円
    11月20日(土)・21日(日)
    ①20日10時~12時、21日14時30分~16時
    ※両日とも売り切れ次第終了
    人数制限あり(各日50人)
    ②20日10時~16時※12時~13時は休止
    人数制限あり(1日を通して100人)
    ③21日10時~11時
    申込期間:11月6日(土)~
    先着順(親子20組)
    対象:①・②子どもとその保護者、③平成29年11月~令和元年11月生まれの幼児とその保護者
    > 報告
  • 松山市北条児童センター

    (089)992-9559

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

    小学校長期休業中(春・夏・冬休み)は毎日開館

    MAP

    『秋だ!あそぼう 児童館まつり』
    「しゃぼんだまdeあそぼう」
    特別調合した液で「しゃぼんだま」あそび!児童センター自慢の中庭で、おもいっきりあそんじゃおう!
    雨天時
    20日 「かみコップチャレンジ」
    21日 「せんたくばさみチャレンジ」
    ※両日とも、完成作品の持ち帰りはできません。
    参加費:無料
    11月20日(土)・21日(日)
    ①10時30分~11時30分 ②13時30分~14時30分
    対象:①未就学児と保護者 ②子ども(児童:0-18歳)と保護者
    ※①と②で対象者が異なります。「ご家族での参加」などで小学生以上の子どもを含む場合は②にご参加ください。
    「しゃぼんだまdeあそぼう」 70名程度
    雨天時の代替イベント 25名程度
    > 報告
  • 松前町児童館

    (089)985-3388

    月曜日・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『クイズ&紙コップ積み上げ競争』
    ①児童館内の図書室、遊戯室、創作活動室各部屋に、クイズボックスを用意して順番に答える。参加者には、お菓子を用意。
    ②紙コップ積み上げ競争は、紙コップをタワーのように積み上げたり、並べたりして数を競い合うゲーム。1位~5位豪華賞品。他参加賞。
    参加費:無料
    ①11月21日(日)・②2022年1月23日(日)
    午前:9時~11時30分、午後:13時~15時
    申込期間:①11月2日~11月20日(9時~17時)・②1月7日~1月22日(9時~17時)
    対象:小学生
    人数制限あり(午前の部15名、午後の部15名)
    > 報告1
    > 報告2
  • 砥部町砥部児童館

    (089)962-2868

    月曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『森Fes』
    鎮守の杜で自然に触れ手作りアスレチックを楽しむ。
    参加費:無料
    10月下旬~11月下旬(天候の良い週末)
    13時~15時
    対象:幼児~18才(未就学児は保護者同伴)
    受付時間:来館時 随時
    > 報告
  • 砥部町麻生児童館

    (089)958-5187

    月曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『あそじであそぼ』
    午前:麻生児童館の遊戯室でクラブ員によるちびっこ運動会!かわいい姿をみにきてね。
    午後:ジャグラーむつぼしによるジャグリングショー。その後は、地域の方との“びゅんびゅんごま”つくりを楽しもう♪
    参加費:無料
    11月28日(日)
    午前:10時30分~12時
    午後:14時30分~16時
    対象:【午前】クラブ員、【午後】子どもとその保護者(どなたでも)詳しくは児童館まで
    ※当日は通常の遊びはできません。
    > 報告
  • 伊予市児童館「あすなろ」

    (089)983-5655

    月曜日・祝日(月曜日の場合は翌日・こどもの日は除く)・年末年始

    MAP

    『遊びの屋台』
    伊予市児童館「あすなろ」に遊びの屋台が登場したよ!プラ板キーホルダーなどの工作やスポーツゲームが楽しめる。
    参加費:無料
    11月27日(土)
    14時~16時
    対象:幼児~高校生(幼児の場合は、保護者同伴)
    > 報告
  • 伊予市児童センター「みんくる」

    (089)989-9961

    月曜日・祝日(月曜日の場合は翌日・こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『スポンジボールde雪合戦』
    児童センター「みんくる」では、柔らかいスポンジボールを使って投げ合いっこ!雪合戦スタイルの陣取りゲームを行います。
    参加費:無料
    12月28日(火)
    14時~15時
    受付時間:13時45分~
    対象:小・中・高校生
    人数制限あり(先着20名)
    > 報告
  • NIKONIKO館

    (0892)21-2335

    月曜日・火曜日・金曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)・【午前中:水曜日・木曜日】

    MAP

    『NIKOアートギャラリー2021』
    NIKO NIKO館を利用している子どもたちからアート作品を募集し、制作した作品を展示する。
    参加費:無料
    12月1日(水)~12月15日(水)
    実施時間(水・木)13時~17時、(土)9時~17時
    対象:子どもから大人まで誰でもOK
    > 報告
  • えひめこどもの城

    (089)963-3300

    水曜日(長期休み期間中を除く)・年末年始(12月28日から1月1日)

    MAP

    『ハッピー☆ハロウィン2021』
    トリックオアトリート!仮装をしてこどもの城に来ると、お菓子がもらえる!?ハロウィンを一緒に楽しもう!
    参加費:無料
    2021年10月30日(土)・31日(日)
    10時~16時
    受付時間:イベント開催中随時
    対象:0歳~18歳
南予
  • 施設名
    内容
    日程
    報告
  • 内子児童館

    (0893)44-3101

    日曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『かわいいいやつ、すごいやつを作ろう。』
    昨年に引き続き、コロナ禍の中で、子どもたちの遊びの時間や場所が限られています。そんな中、コロナ感染拡大防止の対策を講じながら、児童館でプラパンや指輪作りを行い、モノづくりの楽しさ・難しさを体験しましょう。
    参加費:無料
    11月20日(土)
    (午前)10時~12時 (午後)14時~16時
    対象:幼児(保護者同伴)~児童
    受付時間:(午前)10時 (午後)12時
    > 報告
  • 五十崎児童館きらり

    (0893)44-2001

    日曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『五十崎児童館まつり』
    五十崎児童館では製作体験や遊びの広場など、児童だけでなく親子で楽しめる企画も準備して待っています。
    参加費:無料
    12月11日(土)
    13時30分~16時
    対象:0歳~18歳(幼児は保護者同伴)
    ※町内・県内の方のみ
    受付時間:13時30分~15時30分
  • 八幡浜児童センター

    (0894)22-5171

    金曜日(祝日の場合は翌平日)・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『八児センターからの挑戦状』
    ハロウィンなぞなぞや簡単ゲームなど、挑戦状に書かれたミッションに挑戦してお宝をゲットしよう♪ほんのひとときハロウィン気分を味わいませんか☆
    参加費:無料
    10月30日(土)・31日(日)
    実施時間:開館時間中ならいつでも
    対象:学生
    受付時間:開館時間中ならいつでも
    人数制限あり(館内20人)
    ※1日1回利用できる
    > 報告
  • 保内児童センター「だんだん」

    (0894)21-2846

    月曜日(祝日の場合は翌平日)・祝日(こどもの日は除く)・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『だんだんからの挑戦状(学生向け)』
    「ハロウィンなぞなぞ」や「先生とジャンケン対決」、「みんなで〈ジャック・オ・ランタン〉を完成させよう」などなど、いくつかのミッションが書かれています。挑戦するかしないかはあなた次第。ミッションを1つ成功させるごとにお宝ゲット!挑戦してハロウィンを楽しみましょう!
    参加費:無料
    10月30日(土)・31日(日)
    実施時間:開館時間中ならいつでも
    対象:学生
    受付時間:開館時間中ならいつでも
    人数制限あり(館内50人程度)
    ※1日1回利用できる
    > 報告
  • 大洲市大洲児童館

    (0893)24-2285

    火曜日・祝日・第2,4水曜日・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『秋を楽しもう』
    4つのプログラムを行います。
    ①「読み聞かせ会」by絵本おはなし“いないいないばあの会”
    ②「いやしタイム」かわいいドールを作っていやされてください。
    ③「クラフト体験」自然物を組み合わせてステキに作れるかな。
    ④「ワクワクタイム」ふれあい遊びの時間です。ゲームを楽しんでね。
    是非とも大洲児童館のジャンボリーに来て、秋を楽しみましょう。
    参加費:無料
    11月14日(日)
    10時30分~15時30分(12時~13時まで消毒作業のため閉館)
    受付期間:各プログラムとも、開始時間15分前
    対象:幼児(保護者同伴)から小学生
    人数制限あり(各プログラム15名)
    > 報告
  • 大洲市徳森児童センター

    (0893)25-4735

    火曜日・祝日・第2,4水曜日・年末年始(12月29日から1月3日)

    MAP

    『恐竜の卵と割りばし鉄砲を作って遊ぼう』
    「恐竜の卵」アルミホイルに絵を描きビー玉をつつむ。カップに入れてふると卵の完成。卵を転がして遊びます。
    「割りばし鉄砲」割りばしで鉄砲を作り輪ゴムで打って的を倒して遊びます。
    参加費:無料
    11月21日(日)
    10時30分~12時
    対象:小学生
    受付時間:10時~
    人数制限あり(20名)
    > 報告
  • 大洲市喜多児童館

    (0893)24-2722

    火曜日・祝日・第2,4水曜日・年末年始

    MAP

    『クリスマス おたのしみ製作~♪』
    クリスマスがくるのがまちどおしいねえ~~。クリスマスまでのカウントダウン!おかしをいれてアドベントカレンダーつくりや、カラフルリースつくり!サンタさんへのクリスマスカードつくりをおこないます♫ようじさんからしょうがくせいまでのみなさん、いっしょにたのしんでせいさくしましょう!!
    参加費:無料
    11月27日(土)
    午前の部:10時30分~12時
    午後の部:13時30分~15時
    対象:概ね2歳~小学生 ※各回15名
    予約制:10月23日(土)から予約受付
    ※詳細は児童館へ問い合わせてください
    > 報告
  • 西予市野村児童館

    (0894)72-0374

    火曜日・【午前中:水曜日・木曜日】・年末年始(12月29日~1月3日)

    MAP

    『ゆめちゃんこ de きらきらクリスマス☆』
    児童館がある複合施設「ゆめちゃんこ」の中を探検しながらクリスマスを楽しもう!おはなし会や工作も有ります☆
    参加費:無料
    12月24日(金)・25日(土)
    10時~11時30分、13時30分~15時
    対象:0歳~18歳(未就学児は保護者同伴)
    ※おはなしのへや 25日(土)14時~14時30分
    ※探検&工作は時間内いつでも
    > 報告
  • 宇和島市立児童館「こもりん」

    (0895)32-2020

    水曜日・年末年始

    MAP

    『こもりん こままわし大会』
    伝承遊びの一つである「こまあそび(投げごま)」に親しむ。模様を描いて自分専用のこまを作り、どうすればまわるのか工夫しながらこままわしを楽しもう。
    ・こまに自由に模様や絵を描く。
    ・しばらく練習した後、時間を競ったこま回し大会を行う。
    ・自分で作ったこまは持ち帰る。 参加費:無料
    2022年1月10日(月)…変更有
    10時30分~12時
    受付時間:10時~
    対象:年長児以上
    人数制限あり(12名)
    > 報告
  • 愛南町御荘夢創造館

    (0895)72-1116

    火曜日・祝日・年末年始

    MAP

    『クリスマス会』
    ①自然物でクリスマスの飾りを作ろう
    ②レクリエーションゲーム
    参加者全員で隣接する公園の木の枝等自然物を拾いに行き、その材料を使ってクリスマスツリーやリース等各々好きな飾りを工夫して制作する。また、作品を乾かしている間にレクリエーションゲームを行い、その後、それぞれの作品を手に持ち写真撮影を行う。
    参加費:無料
    12月18日(土)・19日(日)
    10時~12時
    受付時間:9時30分~10時
    対象:町内小学生
    人数制限あり(各30名)
    > 報告

過去の実施報告

2020年度 えひめ児童館ジャンボリー