子育てQ&A -改訂版-

子育てQ&A -改訂版-

定価:500円

えひめこどもの城は、診断・指導・教育機関ではありません。子どもたちが目を輝かせて遊びに没入する、暮らしの場なのです。それだけにここでの子育て相談は、「つい、ふと、何気なく」立ち寄った駆けこみ寺?同然の気楽さと、癒しの機能を兼備している場所でありたいものです。

子育ての具体には、ああでもない・こうでもないとの悩みや不安はつきものです。またその解決には、快刀乱麻を断つ形での特効薬は存在いたしません。絶対多数の人びとは、噴出する不安や悩みと格闘しながら、日々、子どもたちと向き合っているのです。その真相は、「わが子を嫌いと思うことはあるけど、反面、好きと思うこともいっぱいあるので…」とでも表現できるのではないでしょうか。まさに子育ての実体とは、言語化できる理屈や理論だけではありません。親子がいっしょになって生き切る、生きざまそのものの問題なのです。こうした意味では本書も、しょせんは非力なものに過ぎないかも知れません。

この冊子は、カウンセリングの技法に類するものではありません。えひめこどもの城の「相談カード」(2256名)を見つめながら、他の子にも参考になりそうな事例(105例)を、無作為に選び出し記載したまでのものです。それゆえに読んでいただく方は、気が向いたところから読み始め、退屈になったら終わるという気楽な気持ちで、寝転びながら読み流していただきたいと存じます。

ただ読み終わった後で、それぞれの文章の背後に広がる諸々の苦悩を、皆さんのお力で、明日への展望を招く「物語り」に書き直していただきたいと存じます。なぜなら本書のねらいは、子育てに関する一般的な情報を提供することよりも、それぞれの人の独自性に立つ「自分なりの子育て」を、今、一度、わが子と共に考えていただくことにあるからです。

2008年3月 元えひめこどもの城特別顧問
愛媛大学名誉教授 井原 榮二

購入方法

購入を希望される方は、お問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
また、えひめこどもの城で直接も販売しております。

※10冊以上一括ご購入の場合、郵送料金はえひめこどもの城が負担いたします。詳しくはお問い合わせください。